
Go away
心地悪い感情も自分へのサイン ちゃんと向き合いたい。 私は高校生の時にパーマをかけていた。 もちろん校則を破って、 テニス部で頑張っていたせいか あまりうるさく言われたかった。 でも、ある日私の前を歩いていた 一人の子が、癖毛をパーマといわれ 先生に連れていかれた。 何故かそこで凄く嫌な感情が湧いてきて、 ...
BLOG
心地悪い感情も自分へのサイン ちゃんと向き合いたい。 私は高校生の時にパーマをかけていた。 もちろん校則を破って、 テニス部で頑張っていたせいか あまりうるさく言われたかった。 でも、ある日私の前を歩いていた 一人の子が、癖毛をパーマといわれ 先生に連れていかれた。 何故かそこで凄く嫌な感情が湧いてきて、 ...
謙虚であるから日々学び 何かという時には その自分を信じて進む 自信と謙虚さのバランスが 必要なんだと 何をやっていても思う 私はテニスを学生の時にやっていた。 ある程度の自信はあっても 日々のトレーニングなしにして 試合に勝つ事は出来ない。 学ぶ事は山ほどあり、 体力と体幹とゲーム理論と、メンタル 経験、...
考え過ぎると そこで立ち止まってしまう 私を良く知る人は それを見て笑う どんどん行くタイプに見えるらしい イメージと言うものは 何から来るのか? それもじっくり考えたい題材 でも今は横に置いておこう 強烈に刺激されると とんでもないパワーで動き出すのに 最近は考えていて、 思いをどんどんためて いっている...
お家の近くに 素敵なお花屋さんがあった どの花を見ても 綺麗で、個性的で、魅力的だった。 お店のお兄さんの手にかかると あっという間に 個性が重なり合った シックなブーケになった。 それを手渡す人も 受け取る人も みんなハッピー 花には、花自体の魅力と人を繋ぐ 力がある。 花のようになりたい
目標に向かって頑張っている人は みんな何かと戦っている 周りは、 その姿を見て 応援してくれている人もいる 心配してくれている人もいる ダメだと決めつける人もいる そして気がつくと、 誰よりも自分が自分の事を 信じられなくなる 上手くいかない 思うようにいかない そんな夜が 続くと諦めそうになる そんな時 ...
世界でこの人だって選んだ たった一人のパートナー そんな特別なギフトを 本当に大切に出来ているだろうか? パートナーとの20年 私の場合 国も文化も違う二人で どったんばったんしながら 一緒に築いて来た新しい人生観 気がつくと 他の誰にもわからない 二人だけの価値観が 出来上がっていた 時間と思いが積み重な...
自分を信じるってなんだろう? 色んな場面で 自分を信じて来れたと思っていた。 でもそんな自分でさえ 環境や周りの影響で 気がつかないうちに 変化していく 一度信じた自分は ずっと同じでいる事も 変わっていくこともある じゃあ今まで 私は何を信じて来たんだろう? 信じるのって こうだから ああだから じゃなく...
何のために? 私は何かをする度 いつもそう自分に 問いかけていた。 どこかで目的が無い イコール 意味が無い そう決めつけていた。 SNSで呟くこと Club house で話す事 そこに何の意味があるんだろう? そう思うと全てが 意味なく思えてくる日もあった。 そんな中自分に答えが無いのに 直ぐ目の前にい...
時には子供にかえって 思いっきり遊ぶ 小さい頃は、 親が守ってくれているから 安心して遊んでいた。 そんな無邪気な自分で ありのままで いると身体の中から 嬉しいって言う声が聞こえてくる。 誰かが私達をこの世に送ってくれたなら、 その人は、私達に喜んでいて欲しいはず 嬉しい 楽しい 幸せ そういつも言ってい...
いつもそこにいてくれて、 誰よりも私を信じてくれて ダメなところも 弱っちい所も全部 ひっくるめて 受け入れてくれる。 時にはストレートに思いを伝えてくれたり 一緒にただ泣いてくれたり どんな時も ただそこにいてくれる存在 だから雨の日も風の日も 頑張れる Be there 私も誰かのそんな存在でありたい。